Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | 生活の知恵があつまる情報サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 61

トレンドの転換を見抜こう!移動平均線の基礎知識

$
0
0

はじめに

上昇トレンド・下降トレンドの転換点をいち早く見抜くことで、通常より大きな利益をあげられる場合があります。

ここでは、そのポイントとなる「移動平均線」の基礎知識についてご説明します。

株式投資でも利用することがありますが、以下ではFX投資における移動平均線について中心にご説明します。

移動平均線とは?

移動平均線とは「過去の一定期間の終値の平均値を線で結んだもの」です。

この移動平均線を利用した分析手法に「ゴールデンクロス」と「デッドクロス」の2つがあります。

どちらもトレンドの転換の目安に使われています。

ゴールデンクロス

「ゴールデンクロス」とは、終値の平均を計る期間が短い移動平均線が、それよりも長い移動平均線を下から上に突き抜けた状態のことをいいます。

ゴールデンクロスがでたあとは、レートが上昇していきやすい(上昇トレンド)と言われています。

デッドクロス

「デッドクロス」とは、終値の平均を計る期間が短い移動平均線が、それよりも長い移動平均線を上から下に突き抜けた状態のことをいいます。

このデッドクロスが出た後は為替レートが下降していきやすい(下降トレンド)と言われています。

おわりに

ここでは、移動平均線についてご説明しました。

移動平均線をうまく使い、トレンドの変化をいち早く見つけ出しましょう。

(photo by amanaimages,著者)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 61

Trending Articles